なまらDEEPな釣り新聞

NO.125

かなり苦しい時期なのは、十分承知です。でも会いたいんです!! ババガレイに……

2008.9/14



 9月14日。最近、何かと忙しくまともに釣りに行けない日々が続いたが、この日は朝から完全オフ。
さて、 『何の釣りをしよう…。』 と悩んだが、9月に入ってから不調との噂が絶えない 『椴法華漁港』 で前回のリベンジを兼ねて、 あえて 竿を出してみることにした。

椴法華に到着したのは、午前5時半頃。連休ということもあり、釣り人も結構来てるのかと思っていたが、この日も釣り人は少ない。どうやら、釣り場の確保にはあまり苦労しない感じ。先端部に空いている場所があったが、この日はあえて 船道側の『下段』 を釣り場として選択。4本体制で、釣りを開始した。


・天気は最高だが、北交じりの風が幾分強い。初秋の風が、心地イイ。

 午前6時前。先端部で竿を出していた人が、 『ババ、来たぞ!! と、見せてくれた。この早い時間にババがくるということは、この後、粘れば何かが起きると感じ、丁寧に餌を替え、アタリを待つ。
しばらくして、同じ下段で竿を出していた人にババがヒット。サイズは40cmチョットないぐらいだが、久々にババが海面から現れるとこを目撃。自然と釣りにも力がこもる。 『次は絶対に自分だ!!』 と、その時を信じ、アタリを待つ。

午前8時半過ぎに、下海岸で鮭釣りをしていた釣り仲間が、様子見で椴法華にやってきた。ババ釣り師ではよく、いい意味で 『怪しいか??』 だとか、 『出そう??』 などという会話が交わされるが、この日は 『かなり、怪しい!!』 と答えておいた。 まったく根拠はないのだが…。

そんな話をしていた直後、一本の竿が 大ぉ〜きくお辞儀ぃぃ〜〜!! 典型的なババガレイのアタリ。軽くアワセを入れて、巻き上げる。やはり底を這うような道糸の走り。 『これは、来たでしょ!!』

魚が見えた。  ババガレイだぁ〜〜!!


・今年初の、下海岸のババガレイ。『ゴマふりタイプ』な魚体。40cm。やや幅広なやつ。

 その後、 『もう一枚!!』 と頑張ってみるも、昼頃にタナゴを一匹追加し、午後2時に餌切れで納竿。
これからは少しずつ良化していくのは間違いないと思うが、 『どうせ、釣れないだろう…。』 と悲観してしまっては何も起こらない。
ある人は言う。 『ババが居ないわけじゃない。喰わないだけなんだ…』

ババガレイは、静かに仕掛けを見つめているはずだ!!